10月の法改正で収入減…どうしよう

節約・お金
この記事は約4分で読めます。

10月以降の収入がこれまでと比較すると
月々15,000程度減りそうです…
どうしましょう。。。

原因は法の改正

法改正により変わらなければならないんです。

どんな改正?

2022年10月から
健康保険・厚生年金保険の適用対象が拡大されます。

被保険者の総数が常時100人を超える事業所で

・週の所定労働時間が20時間以上
・月額賃金が88,000以上
・2ヶ月を超える雇用の見込みがある

これらの人も社保加入することになります。

被保険者を増やし保険料をたくさん集めて年金給付等の原資にしたいのでしょうかね。

でも、社保加入は単純に決められない

ルールが変わった、決まったからって、
はいわかりました、加入します、
なんて簡単に言えませんよね。

損とか得とか色々考える訳ですよ。

それぞれの置かれた立場によって違います。

社保加入は保険料額分がもったいない?

現在の勤務時間では社保加入が必須になります。

これまで通りの働き方では
5h ✕ 5日 = 25時間

社保加入対象です。

もし、社保加入するとなると
社会保険料が給料から差し引かれます。
これまでは雇用保険だけの数百円程度。
健康保険と厚生年金を天引きされると
おそらく実入りは13,000円くらいは減ってしまう?

13,000円を社保料に払うのはもったいない?

週20時間以内で押さえると

では週の勤務時間を社保未加入である週20時間以内に収めれば
社保料の支払いがなくなる訳で…

週の勤務時間を20時間に変えるには…

まず、1日の勤務時間は変更が効きません。
今の現場は1日に必要な作業時間の変更はムリです。
それ以上でもそれ以下にもできない
作業量にたいしてギリギリの時間の5時間。

ということは変更できるのは
週の勤務日数。

週5日ではなく週4日勤務として
5h ✕ 4日=20h

そうすれば社保加入は免れます。

人数を増やして、休みを交代で取りながら
週4日勤務の体制をとっていくしかないでしょう。

ただし、勤務時間が減るわけだから
実質収入も減る訳で…。

月に約4日(20時間)の勤務が減って
これまでより月約18,000円の収入減。

どっちが納得できる?

5日勤務で頑張って働いて13,000円近くを天引きされるより、
働く時間を減らして社保加入なし、で。
それのほうが納得がいく、ということ、でしょうか?

家族の扶養に入れてもらえてる立場の人はそう思うでしょう。
実際、今の職場はその立場の人が多数派です。

ただ、自分は扶養してくれる人はいないので
社保加入したっていいんですけど。

国保の保険料もまあまあ支払ってるので
社保にしてくれたほうが安いかも?

事業主の意向は大きい

多く働いても実入りは変わらないなら
勤務時間を減らして扶養の範囲内で働く…
多くのパートの人の選択。
それは分かります。

でも、中にはそうじゃない立場の人もいる訳で。
個別に対応してくれたっていいのに、とも思います。

1日5時間勤務だけど「5日勤務で社保加入」と「4日勤務で未加入」。

でも、同じ職場で同じ仕事をしながら
それって紛らわしいのかな?

ただ、事業主にしてみると
事業主負担はない方がいいに決まっている。
100人以上の事業主負担額はけっこう大きいでしょうね。

だから、細かな個別対応はなかなかしてくれないでしょうね。
なるべく社保加入してくれない方がいい。

自分以外にも、もっと働きたい、社保加入したい、人が実際います。
でも、同じ現場での特別扱いはないらしくて。

どうしても社保加入したいのなら、
別の事業所勤務を夕方にプラスして
勤務時間を合計8時間以上にして
社保加入を認めてくれる、そんな話があるらしいです。

なんだかなぁ。。。

収入減なら転職したいけど…ムリ?

月々の収入が減っていく。
これまでより18,000円くらい減る。

それが嫌だから転職?もチラッと考えます。

でも、8時間のフルタイムで働けるほどの体力はないし。
今から新しいところを探して採用してくれるとこがあるかどうか?

今回2022年10月からの改正は
従業員101人以上の事業所が該当。
ということは?
100人以下の事業所だったら
5時間5日間の週25時間勤務でも社保加入が無し、ということになる?

そういう事業所は探せばあるかもしれない。

でも、自分はもうすぐ65歳。
気持ちは60代前半だし、身体も特段病気とかあるわけじゃない。
けど、65歳。
65歳を新たに採用する事業所ってあるんだろうか?

1年間の頑張りが愛おしい?

今の職場になってから、ちょうど1年を経過しました。
自分の中では、この1年、そりゃあ辛かったですよ。
先輩の指導?人間関係?
自分の覚えの悪さを自覚することも辛かったし
何度やめようと思ったことか…。

その自分の頑張りを思い出すと、
いまさら新しいところへ行って
またあのしんどい思いをまた1から始めるの?

でもでも、今だって今の職場の人間関係のガマンは続いている。
そこから抜け出したい思いが、未だに消しきれない。

ああ、もっと若かったら…。
選択肢がたくさんあったろうに。。。

 

コメント