いよいよ私のパートは終わりかも?

仕事
この記事は約3分で読めます。

私なりに頑張ったんだけどな…
未経験の新しい世界
「社員食堂の調理補助というパートの世界」に飛び込んで。
未経験だから見るもの聞くもの何もかも1から覚えるしかない。

還暦過ぎが新しいことを覚えるのは
若い頃に覚えることの何倍も大変なはず…

心してるつもりだった。

心がけてはいるけど
自分は承知していて
ちゃんと動けるまでには時間がかかる
何回も聞かないと身につかないから
だからうんと頑張る

という心構えはあるつもり。

でも、それは私の都合。

それは指導する立場の人からしたら
相当なストレスなのだろうな。

「前に説明したのに」
「教えたのに忘れちゃったの?」
「何回言ったら覚えるの?」

物覚えの悪さはどうしても
教える人にストレスになってしまう。

毎日の仕事が時間との勝負で進められている中で
そんな状態の私のことは
面倒を見なきゃいけない人には時間の浪費、搾取と思われてるのかも。

「穏やかな態度の指導」なんてやってる余裕はなくて当然、なのでしょう。

それでも、最初の4種類の担当の仕事について
約3ヶ月半、教えてもらいながら、
皆さんの根気強い指導のおかげで
ある程度は動けるようになってきた。
亀の歩みながらも自分は少しは進歩している。
とは思う。

その後、さらに5個目の担当の仕事を教えてもらい初めて
ぎっくり腰となり…。

この仕事は全員が覚えなければ仕事が回らない、といものではなく、専任の担当者がいる仕事。でも、この専任の人が休みのときに交代ができる人が欲しい、とのことで自分が覚えることに。

ところが…
この仕事も自分の覚えが遅すぎると呆れられてしまい…。

それに対して自分が内心思うのは…

新人の私がそんなにすぐに完璧にできるわけ無いじゃん…
そんなにたくさんの事を3週間で全部間違いなくなんてできる訳ないじゃん…
(これらは、絶対に言葉には出せませんが。)

でも、指導してくれる人自身は若くて優秀な人。
私のような「言われてもすぐにそのとおりにできない人」もいる、
ということが理解や納得ができないんじゃないのかな。

「この担当は無理なんじゃないですか?
もう教えるのはイヤです」
と言われちゃいました。

ぐさっときましたね。

時間がかかるけど頑張ろう、って考えてたけど
それもダメなんだ、と。

もはや私の「がんばるココロ」は風前の灯。

もう辞めるしかない、か。
これ以上頑張れないな…。

辞めるとしても…
民法上は1ヶ月前に言わなきゃいけないんだから、
申し出後1ヶ月間は通わなきゃいけない?

まだこの先1ヶ月もこんな気持ちで毎日通えるんだろうか?

 

 

コメント